【送料無料】ジャストサイズ収納 大型書斎収納
奥行46cm高さ265〜274cm幅60〜70cm
幅1cm単位でオーダー!棚板厚さ1.7cm 耐荷重5kg
商品仕様
■外寸: 奥行46cm×高さ265.1〜274.1cm×幅60〜70cm
■外寸(幅):60cm 61cm 62cm 63cm 64cm 65cm 67cm 68cm 69cm 70cm
■対応天井高:2m65cm〜2m74cm 265cm 266cm 267cm 268cm 269cm 270cm 271cm 272cm 273cm 274cm
伸縮式のつっぱり金具で高さ2m65cm〜2m74cmの天井に対応します
2m65cm 2m66cm 2m67cm 2m68cm 2m69cm 2m70cm 2m71cm 2m72cm 2m73cm 2m74cm
■棚板枚数 移動棚板:4 移動固定棚板:4
■構成: 本体+突張棚+突張棚用扉 (本体部オープン)
共通仕様
■材質: プリント化粧繊維板
■塗装: ウレタン樹脂塗装
■素材: ホルムアルデヒドの発生を最小限に抑えた部材(F☆☆☆☆フォースター)
■生産国: 日本製
■お届け: お客様組立て
■オプション:天井突っ張り保護板、壁固定穴、横連結、配線穴、幅木よけ、棚板位置細ピッチ
一人暮らし 新生活 漫画 コミック CD DVD 雑誌 衣類 雑貨 扉付収納棚 隙間収納
大型書斎収納 奥行46cm×高さ265.1〜274.1cm×幅60〜70cm 幅は1cm単位で指定 |
本体高さ211.1cm 突張棚高さ47cm 突張棚扉高さ51.4cm |
標準棚板(厚さ1.7cm) | 棚板耐荷重5kg | 奥行46cm | 対応天井高さ265〜274cm | 幅60〜70cm | お客様組立て | 低ホルムアルデヒド |
商品仕様 |
■タイプ: 標準棚板(棚板厚さ1.7cm)タイプ |
■棚板耐荷重: 5kg |
■外寸: 奥行46cm×高さ265.1〜274.1cm×幅60〜70cm (幅は1cm単位でオーダーできます) |
■対応天井高:(2m65cm〜2m74cm) 265cm 266cm 267cm 268cm 269cm 270cm 271cm 272cm 273cm 274cm |
伸縮式のつっぱり金具で高さ2m65cm〜2m74cmの天井に対応します |
(2m65cm 2m66cm 2m67cm 2m68cm 2m69cm 2m70cm 2m71cm 2m72cm 2m73cm 2m74cm) |
■外寸(幅): 60cm 61cm 62cm 63cm 64cm 65cm 67cm 68cm 69cm 70cm |
■棚板枚数 移動棚板:4 移動固定棚板:4 |
■構成:本体…奥行46cm×高さ211.1cm×幅60〜70cm |
突っ張り棚…奥行46cm×高さ47cm×幅60〜70cm |
突っ張り棚用扉…高さ51.4cm×幅60〜70cm |
共通仕様 |
■材質: プリント化粧繊維板 |
■塗装: ウレタン樹脂塗装 |
■素材: ホルムアルデヒドの発生を最小限に抑えた基材·芯材·プリント紙·接着剤(F☆☆☆☆フォースター)を使用 |
■生産国: 日本製 |
■お届け: お客様組立て |
送料·納期 |
■送料: 送料サービスいたします。( 沖縄·離島·北海道などの一部地域は別途追加送料が発生します ) |
オプション品(追加棚板·突っ張り棚)のみのご購入の場合は送料が発生します。ご了承ください。 |
■納期: オーダー家具はご注文を頂いてからご希望のサイズに部材をカットいたします。 |
納期はご注文から約2〜3週間前後の発送予定となっております。 |
人気商品の為、受注状況により納期が前後する場合がございます。ご了承ください。 |
大型書斎収納 標準棚板(厚さ1.7cm) サイズバリエーション |
商品の組み立てと設置場所について |
設置場所について 安全に長くお使い頂けます様、以下の確認·ご注意をお願い致します。 1)水平で凹凸の無いしっかりした床に傾かない様に設置して下さい。 2)突起物や障害物の無い壁に、背面全体がぴったり付く場所をお選び下さい。 3)湿気·油分·汚れ易い場所はお避け下さい。 4)屋外·ベランダ等、お部屋以外には置かないで下さい。 5)安全·防災の為、転倒防止·壁面固定·天井突っ張り等、十分ご配慮願います。 |
作業スペースについて お客様組み立て商品です、安全·十分な組み立て場所が必要です。 1)本体1台完成の高さ×幅に、60cm以上加えた縦横広さの作業スペース。 2)ねかせて組み立てて立てる方法が楽です。 3)水平·平坦な場所で、くるいの生じない様組み立ててください。 4)設置場所の近く、出来ればすぐ脇で組み立て、そのまま立てて設置が安全です。 5)湿気·油分·汚れ·埃等はお避け下さい。 |
組立てについて 本商品はお客様組み立て商品です。安全·確実で楽な組み立てをしていただくため、ご参照願います。 1)お2人(以上)で組み立てる事により、断然「早く」·「簡単に」·「安全に」·「上手に」出来ます。 2)組み立て説明図をよくお読みになってから、作業にかかってください。 3)部材の向き、表裏等、良く確認して2度手間の無い様、お願いします。 4)部品·金具の数量等確認と整理してから組み立ててください。細かな部品の紛失にご注意ください。 5)安全な服装、しっかりした工具、十分な広さ·高さの場所で行ってください。 |
ここがポイント! |
安心の品質 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() お子様、ご高齢の方にも安心してご利用頂けるよう、高品質の素材を利用しています。 厚生労働省指針対象物質13VOCを含んでおりません。 室内のペットにも安心。 |
壁面システム収納_ 天井扉付き本棚_ 天井扉付き書棚_ 天井扉付き書庫_ 天井扉付き飾り棚_ 全面扉壁収納_ 全面扉オフィス収納_ |
所在地 広島市佐伯区湯来町
坪数 31.93坪
間取り 3LDK
見学ご希望の方は、事前に店舗までご連絡ください。
HDM創絶 仮面ライダー いざ出陣編 [2.仮面ライダー鎧武カチドキアームズ (銃モード装備)](単品),
セット買い ぺんてる シャープ スマッシュ 0.5mm ブラックシルバー+メタルレッド,
CORSAIR DDR4-64GB 3200MHz CL16 デスクトップPC用メモリ VENGEANCE RGB RT ホワイト 64GB,
20帖を超える広いリビングは、9.5帖の吹抜けがありとても解放感のある空間。さらに、キャットウォークと猫用トンネル、ルンバの基地など面白い造作が盛り沢山です。
内装では、タイルや古木風の木材をアクセントにする予定。お洒落な色のチョイスも見どころです。
海とはとても離れている場所ですが、海風が吹いてきそうな爽やかでお洒落な住まいとなる予定です。
完成がとても楽しみです!
Mさま、先日お引越しが終わり新生活が始まったそうです✨
ウッドデッキなどの外構もほとんど完成したそうなので、見に行かせていただきました。
お庭と、玄関側に何人でも集まれそうなとても広いデッキが出来てます!!!
まるで、カリフォルニアから運んできたみたいな家になりました(#^.^#)外観がますますお洒落になりました✨
フェンスの感じも、海沿いの別荘みたいでとても可愛いです☀
駐車場の工事はもう少しで完成しそうでしたが、とっても広くて停めやすそうでした。
新居での生活が始まったばかりのMさま。
お洒落で素敵な生活は間違いないので、まずはこの冬を暖かく快適に過ごせることを楽しみにしていて欲しいです!!
こんなに可愛いお家造りに携われてとても楽しかったです♫
今後とも、よろしくお願い致します。
Mさま邸、建物竣工しました。
そして今日は施主検査です。家が素敵過ぎて、Mさまもスタッフも大喜びです😊
グリーンの壁に白い柱、玄関ドアが似合ってます。
これから外構で大きなウッドデッキ兼ポーチが出来るのでとても楽しみです。
リビングはとても明るく開放的で木の匂いがします。
寒いと思って厚着していたら、暑い位暖かい部屋でした。
木目の天井とキッチンのタイル、古木のアクセントがお洒落です。
泡ガラスの室内窓もとても綺麗で可愛いです✨
キッチンには奥様の拘り、ドロップインコンロが付きました。
使っていただくのが楽しみです!!
Mさまの好きな拘りがいっぱいのお洒落で素敵な家になりました。
残る外構とカーテン工事も完成を楽しみに待ってます。
☀☁
Mさま邸、照明とタイル工事が無事に終わりました(^^)/
ポーチ灯、可愛いです。
暗くなったら、ガラスの柄が壁に浮かんで綺麗に光りそうです💡
タイルも施工されました。
リビングに入って一番目を引くキッチンのタイルはとってもお洒落で、見るだけでテンションが上がりました(^^)/
リビングと色違いの洗面のタイルもとっても良かったです。
目地が汚れても目立たないよう、グレーにしました。
楽しみにしていた内装工事も終わり、残す工事も少なくなってきました。
もうすぐ建物完成です。
☀
Mさま邸、クロス工事完了しました(^^)/!!
リビングはとーっても明るく感じられるようになりました☀
キッチン奥はタイルを貼る予定なので、まだ石膏ボードのままです。
TV置き場の後ろはグリーンのアクセントクロスです。
間接照明が付くので、キラリと輝くものを選びました。
お部屋の所々で選ばれているグリーンがとても可愛いです(^^)v
クッションフロアの床も施工されました。
洗面は、ブルーでレトロで可愛い物の中から厳選した床です。
とても可愛かったし、楽しい気分になりそうなお部屋になりました♬
Mさま邸、クロス(壁紙)工事の真っ最中です。
リビングは天井の木目クロスが施工されていました。
優しい色です。全体の壁はまだまだこれから施工するようです(^^)/
トイレは、輸入クロスのメーカーからMさまが取り寄せたアクセントクロスです🐦
この派手さを楽しみにされていると思うので、早く見ていただきたいです!!
ファミリークローゼットは、ティファニーブルーの壁の奥に、迷って決めたアクセントクロスが施工されました。
Dell Nvidia Quadro M2000 W2TP6 4GB GDDR5 PCIe 4-Port Video Graphics Card,
今週末にはカーテンの打合せで、Mさまと現地でお会いするので一緒に壁紙の見学をしたいなと思います。
お昼頃見学に行くと、ちょうど足場が解体されたところでした(#^.^#)!!
東の玄関がある面はとってもお洒落です。
2階窓のモールがアクセントになっていますね。
横から見ると間口が広くてとても大きく感じます。
そしてお庭から見る見た目も良いですね!!
外部とは反対に、内部には足場が組まれました。
これからの内装工事に向けて準備万端です。
昨日、大工さんによる工事が終わったばかりのMさま邸。
図面上で楽しみにしていた色々な造作が出来上がりました(^^)/
アイランドキッチンの腰壁には、古木風の化粧板を取付ました。
新築ですがヴィンテージ感が出てます!
階段と玄関の手すりは、ポイントカラーのグリーンです。
とても可愛いです(#^.^#)
扉など建具も取付が完了しました。
これからの内装工事でも、タイルや素敵な壁紙が施工される予定なのでまだまだ雰囲気が変わっていきます。
Mさまと一緒に見学したいです(^-^)
現場監督に「Mさま邸見に行ってみたら、外観が良い感じだから」と言われ、楽しみに見に行きました。
とっても!!可愛くてお洒落です(#^^#)♡
柱部分だけ白いサイディングで貼り分けしたのもマッチして違和感ゼロです。
壁がグリーンですが、屋根も濃いグリーンにしたので色がとても合っています。
造作の室内窓は、Mさま邸のポイントカラーの深いグリーン。
格子が入ってとっても可愛いです。
2階の猫の通り道も出来ました。
梁を渡ってぐるぐる家中を散歩して欲しいですねฅ^-ω-^ฅ
☀
屋内では、カウンターを付けたり、壁紙下地の石膏ボードが貼られたりしている途中でした。
色々な造作部分が少しずつ形になってきていて、とてもワクワクします!!
猫階段(=^・ω・^=)
【un deux】女性浴衣 仕立上がり Mサイズ 黒 牡丹 190411-4,
私が猫だったら、Mさまに飼われていたら幸せだなぁと思います。
階段も掛けられており、2階へ上がるのが今までとても大変でしたが、今日は楽々でした😊
一段目の下にはルンバ基地~◎が出来る予定です。
色々な造作が形になってきて、大工さんも一段落、といった感じでした。
これから石膏ボードを貼るのが大変そうです。
Mさま邸、順調に工事が進んでいるようです!
現場では、床暖房のマットが設置されました。
12パックセット ホワイトシリカ電球 60W形 MX-LW100V54W2P 110V仕様,
この中を60度の不凍液が循環し、マットを暖め床をほんわか暖めます。
他にも、キッチン換気扇用のダクトが通っていたり。。。
電気配線工事が進んでいたりしました(^^)/
明後日にはMさまと現地で電気配線のチェック予定です。
一緒に現場見学出来るのも楽しみです♫
棟上げからちょうど一週間経ちました。
外側では、スレート瓦を施工中!
この長い梯子に材料を載せると、自動で上まで上がるハイテク梯子です。
2階の屋根は見えませんが、1階の屋根は良く見えます。
少し緑色の屋根が良い感じです。
屋内では木工事が進んでいました!
今日は大工さんが床の下地を施工中です。
筋交いなど構造に必要な部材がしっかり組まれ金物で固定されています。
今日は曇りでしたが、屋内はとっても明るくて良い感じ(#^.^#)
LDKがとっても広かったです!
Mさま邸の棟上げが行われました!!
爽やかな晴天の棟上げ日和です☀
1階の柱を立て、梁を組み、2階の床合板を貼っていきます。
大工さんチームの手際が良いのでここまであっという間です(^^)/
このカバーが掛けてある梁は吹き抜けの化粧梁ですよ~(#^.^#)
棟上げ時からとっても大きな吹き抜けで素敵です。
午後からは、小屋裏と屋根を組んでいきます。
南面にかなり桁落ちし、2階が勾配天井になるほど下がった屋根ですが、その分外観の良さが増しています。
夕方には躯体の形が出来上がりました!!
基礎のときよりもかなり大きく感じ、ますます完成が楽しみになります。
間取りも造作も内装仕上げもこだわりいっぱいのMさま邸。
1つ1つ出来上がっていくのがとても楽しみです。
☂
現在基礎工事中のMさま邸!
コンクリートが固まり、型枠が取れました。
広い敷地に大きな基礎ですが、基礎の状態で見ているととても部屋が小さく感じる錯覚が起こります(@ө@)
今日は設備配管工事中で、写真手前の長い排水用のパイプを基礎の周囲に埋設し、道路の配管と繋ぐ工事を行います。
さらに、排水のある場所に基礎の中に予め作っていたパイプと、周囲に埋めるパイプを繋ぎます。
基礎から沢山の金物が飛び出ていますが、これは今後建物の躯体と基礎を繋ぐボルトです。
絶対に抜けないよう、コンクリートの中では釣り針みたいに『J』の形になっています。
先日基礎工事が始まったMさま邸(^^)/
今日は基礎の立ち上がりのコンクリートを打設します。
この基礎、ただのコンクリートの塊ではなく骨組みとして鉄筋が沢山組まれています!
保証機関の配筋検査が行われるほど大切な鉄筋!
コンクリートの中に鉄筋が入るととても強度が上がります。
基礎の中心には、先日の地鎮祭で頂いたお守りを埋めていますよ(#^.^#)
しっかり養生して固くて強い基礎になってもらいたいです!
Mさま邸、地鎮祭を執り行いました。
連日、1年の中で一番暑いのではないかと思う時期でしたが
式の間だけうっすら曇って風も吹き、地鎮祭にピッタリの日になりました。
地鎮祭とは、工事の安全祈願、そして新しい土地でのMさまの豊かな暮らしを土地の神様に祈願する式です。
土地のお清めを行い、Mさまとスタッフ一同、立派な家が出来るようしっかり祈願しました。
お盆明けから着工となります!
こだわりと夢とユーモアが詰まっているMさま邸!!
今から完成が楽しみです(^^♪)